【SATA3GB/s接続なので残念】
それでは、早速転送速度を計測してみたいと思います。
Dell Precision T5400はSATA3Gb/sなので、性能は最大限発揮できませんが、容量もアップしているし、新しい方なので期待してみたいと思います。
それでは、早速転送速度を計測してみたいと思います。
Dell Precision T5400はSATA3Gb/sなので、性能は最大限発揮できませんが、容量もアップしているし、新しい方なので期待してみたいと思います。
上の画像の通り、新しいSSDは認識していないので、ティスク管理から初期化(フォーマット)をして認識できるようにする。
USB-CVIDE4を使ってデータをコピーする前に、A-DATA ASP550SS3-240GM-Cをデータが入っていない空の状態で転送速度を計測してみようと、T5400にSSDを搭載してみる。
前回、Transend TS128GSSD340では128GBしかなく容量が少なかったので、A-DATA ASP550SS3-240GM-Cを新しく購入。
新しいSSDにデータコピーするために、サンワサプライのUSB-CVIDE4を購入してデータをコピーしようと思う。
SSDは高速だが、128GBでは空き容量が少なくなったので新しく258GBのSSD購入。
T5400にTransend TS128GSSD340と搭載したのは、かなり前のことだが、参考程度に掲載しておく。
T5400はSATA3.0までしか対応していないが、Transend TS128GSSD340はSATA6.0対応なので、最大限速度は利用できないが、HDDよりも速度は期待できるので、搭載してみようと思う。