【ドライバーのインストールをする】
Windowsを起動してみると、起動時にインストールが出来ませんでしたとメッセージが表示されます。
まず付属CD-ROMをCDドライブに入れておきます。

SD-PE4SA3ES4Lを設置後の起動で表示されるメッセージ
Windowsを起動してみると、起動時にインストールが出来ませんでしたとメッセージが表示されます。
まず付属CD-ROMをCDドライブに入れておきます。
SD-PE4SA3ES4Lを設置後の起動で表示されるメッセージ
購入したパソコン、Toshiba Dynabook Satellite L47 266E/HD PSL472DEJMR1Mはメモリーを2GBしか搭載していないので、ソフトを切り替えたり、複数起動すると動作が重たくなったりする。そこで、本来ならメモリーを購入して、メモリー容量に余裕を持たせたいが、一時しのぎとして、Windows7に機能としてある、ReadyBoostを使ってみた。
今回購入した、Toshiba Dynabook Satellite L47 266E/HD PSL472DEJMR1MはWindows7の32bitと64bitをインストール時に選択できるセレクタブルOS。